今回のマジック教室はカップ&ボールやりました!
まずは カップ3つ ボール3つをお客さんにみせます
今回はここでカップとカップが貫通するマジックも覚えてもらいました。
さて、ここからが本番カップ&ボール
2個め!
今回のマジック教室の内容はこんな感じでした。
覚えることが少なく、難しい技術もほとんど使わない
しかも、お客さんにウケる!
良いマジックなので是非練習してみて下さい!
このマジックは非常に歴史が古いマジックの一つで
古代エジプトの壁画の絵にこのマジックが記されていると言われていたり(今は、マジックではなく陶芸家やパン職人の方が有力な説とされている。)
紀元前からマジシャンが大道芸なのでやっていたと言われているので
マジックをするときのストーリーなど作りやすいと思っています。
またカップ&ボールはテクニックや仕掛けやり方、見せ方など、沢山研究されているので自分に合った方法で楽しめるのが魅力的なマジック!!
そして、自分のテクニックや見せ方などが向上して行くうちに良い道具が欲しくなり、道具を買い漁り金欠地獄になるので 気をつけて下さい笑